上野スマイル歯科のよくあるご質問|台東区上野の矯正歯科

よくあるご質問 FAQ

よくあるご質問

金額について

Q

マウスピース矯正での矯正を希望しております。まずは費用を考慮のうえ検討したいと考えております。

矯正歯科治療は、保険が適用されません。
だから、やっぱり治療費のことは気になりますよね。
当院の矯正費用は93.5万円(税込)から治療可能です。
また、初診料・毎月の調整料・補定管理料をいただいておりませんので、他院よりもお安く矯正治療を受けていただけます。
まずはお問い合わせください。

費用について
Q

マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置(インビザライン)の費用はおいくらでしょうか?

平均的な症例ですと85万円(税込:93.5万円)。
難症例ですと95万円(税込:104.5万円)です。
高額ではありますが、透明色なマウスピース型装置での矯正治療ができ、歯並びがきれいになる傾向ですので、まずは当院にご相談ください。

Q

矯正装置が目立つことが嫌なので、治療をするか迷っております。料金・年数はどのくらいになるのでしょうか?

当院は装置が目立ちにくい矯正治療(インビザライン)を行っております。
料金:93.5万円(税込)~
治療年数:約2~3年です。

当院は初診料・毎月の調整料・補定管理料はいただいておりませんので、他院と比較いただければと思います。

Q

矯正治療の費用を教えてください。

当院の矯正治療費用は下記の通りです。

費用について

〈クリア〉
平均的症例:¥550,000(税込:¥605,000)
難症例:¥650,000(税込:¥715,000)

〈コンビネーション〉 平均的症例:¥900,000〜¥1,400,000(税込:¥990,000〜¥1,540,000)

〈リンガル〉
平均的症例:¥1,000,000〜¥1,500,000(税込:¥1,100,000〜¥1,650,000)

〈見えにくい矯正装置「マウスピース型 カスタムメイド矯正歯科装置(製品名:インビザライン 完成物薬機法対象外)〉
平均的症例:¥850,000(税込:¥935,000)
難症例:¥950,000(税込:¥1,045,000)

当院長の林は矯正の認定医です。
患者様1人ひとりにオーダーメイドで治療を行います。
お気軽にお問い合わせください。

Q

施術内容、料金を知りたいです。

詳細については下記のページをご覧ください。

〈施術内容〉

治療の種類

不明点がありましたらお気軽にお問い合わせください。

矯正治療について

Q

前歯の歯並びが気になります。歯を全体的に治した方が良いのか、部分矯正の方が良いのかわかりません。

当院はさまざまな矯正治療のプランを低価格でご用意しております。
短期間で治療を終了させたい方には部分矯正をオススメしております。
詳細については下記のページをご覧ください。

治療の種類
Q

金属アレルギーだけど矯正治療はできるの?

従来の矯正装置は金属で作られているため、金属アレルギーの方が金属を避けて矯正治療を行うことは困難でした。
しかし、マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置(インビザライン)には金属を使用しておりません。
したがって、金属アレルギーの方でも矯正治療を受けていただくことが可能になりました。
過去に矯正治療を諦められた方、この機会に是非、マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置(インビザライン)をご検討ください。

Q

どのようにしてマウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置(インビザライン)で“歯”が動くのでしょうか?

マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置(製品名:インビザライン完成物薬機法対象外)はプラスチックで作られております。
iTeroという3Dスキャナーシステムで元の歯並びから治療完成までのシミュレーションを行います。
それに基づいて、数十組のアライナーが作成されます。
それは、少しずつ形が違っており、それを装着することにより、歯に矯正力をかけていきます。

Q

マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置(インビザライン)が歯にフィットしなくなることはありますか?

フィットしなくなる可能性がゼロではありません。
原因として

  • マウスピース型装置が汚れてしまっていること
  • 装着時間が守られないこと
  • 装着の仕方を間違えていること

があります。 フィットしなくなると矯正治療の進捗が遅れてしまう可能性がありますので、マウスピース型装置を清潔に保ち、装着の協力をしていただくことが重要です。

Q

『出っ歯』の症状をマウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置(インビザライン)で矯正することは可能でしょうか?

『出っ歯』について、マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置(インビザライン)で矯正治療するには口腔内の症状をご確認させていただかないと、治療が“可能”か“不可能”か判断できかねますのでお悩みのある方はぜひお問い合わせください。

Q

マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置(インビザライン)は抜歯が必要でしょうか?

当院では歯を可能な限り抜かない計画をご提案させていただき、矯正治療を進めて参ります。
ですが、口腔内の症状によっては抜歯せざるを得ない場合がございます。
その際は患者様に「どういう理由で抜歯が必要なのか。」「どのような方法で抜歯をするのか。」などご納得いただけるようにご説明してから抜歯の治療を行う予定です。

Q

開咬の治療方法としてインビザラインは向いておりますでしょうか?

インビザラインは歯に対して正しい方向へ圧力をかけるため、対応可能です。
インビザラインの治療費用については下記URLをご覧ください。

費用についてページ
Q

セカンドオピニオンは可能でしょうか?

誠に恐れ入りますがセカンドオピニオンの方はお断りさせていただいております。
また、他院での治療内容確認、未成年の方(親同伴の場合は可)のご相談はご遠慮いただいております。
なお、上記についてご不安やご質問等があるときは、お問い合わせください。

Q

八重歯が気になっているため、矯正治療を検討しています。ただ、抜歯しなければならないと聞きますが、いかがでしょうか?

八重歯は隅々まで歯ブラシがあたらないため、むし歯や歯周病、歯肉炎といった、さまざまなトラブルを招く可能性があります。
健康な歯を抜歯しないといけないと心配される方もいらっしゃいますが、必ず抜歯する訳ではありません。
最初の診断で、抜歯が必要かどうかは、お顔と歯並びの関係を診断することが大事になるのです。
八重歯の治療法には大きく分けて、セラミック矯正とワイヤー矯正とマウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置(インビザライン)の3種類があります。
八重歯にお悩みの方は、無料相談を行っていますので、お気軽にご連絡ください。

Q

半年で矯正できる治療はどのようなものでしょうか?

6ヵ月矯正とは、矯正治療期間を最短6ヵ月で終わらせることのできる矯正治療法です。
6ヵ月矯正は「矯正で時間をかけたくない」「歯を削りたくない」「早く治したい」という方におすすめです。

Q

マウスピース型 カスタムメイド矯正歯科装置(インビザライン)に副作用はありますか

下記注意点を参考に矯正治療を行うかご検討いただければと思います。

  • 正しい装着方法で1日に20~22時間以上装着しない場合は計画通りに治らず、治療が延長する可能性がございます。
  • お口の状態を拝見し、マウスピース型カスタムメイド矯正装置(製品名:インビザライン 完成物薬機法対象外)に加え、補助矯正器具が必要な場合がございます。
  • 個人差によって、変わりますが、治療完了後の後戻りを防ぐため、保定装置の装着が一定期間必要になります。
  • お口の中の状態を拝見し、治療計画通りの結果を得られない場合がございます。
  • 治療によっては、歯の移動に伴う歯根吸収や歯肉退縮が生じる場合がございます。
  • 治療途中において、ワイヤー治療への変更が必要な場合がございます。
  • フィットしなくなるリスク
    ⇒フィットしない原因としてマウスピース型装置が汚れているということがあります。汚れているとマウスピース型装置のフィット感が悪くなり、矯正治療の進捗に支障が出てしまいます。ですので、清潔に保つことが重要になります。
  • 歯を削りすぎてしまうリスク
    ⇒マウスピース型装置の矯正方法では歯を削る工程(IPR)があります。歯を削りすぎないように細心の注意を払ってIPRを行いますが、口腔内の状況によっては歯を多く削る必要がある場合があります。
  • 薬機法の未承認の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合がございます。
Q

部分矯正について教えてください。

部分矯正とは、気になる部分だけを整える矯正治療法のことです。従来の矯正治療に比べて、約6ヵ月~1年の短期間で、費用も安く治療を受けることができます前歯の向きや、八重歯、すきっ歯などちょっと矯正して歯並びを整えたい方には、部分矯正という選択肢が非常に効果的です。
☆こんな方におすすめです☆

  • 前歯のちょっとしたすきっ歯
  • 噛み合わせに問題はないけれど、前歯の歯並びだけが悪い方
  • 過去に矯正治療を受けたことがあるけれど、後戻りをしてしまった方
  • 仕事が忙しく、治療時間が取れない、治療費を抑えたいという方
  • 低予算で歯並びをきれいにしたい
  • 約6ヵ月~1年の短期間で治療を終えられる場合がございます。

詳細については下記のページをご覧ください。

部分矯正ページ
Q

矯正治療を行う上でのメリットを教えてください。

矯正治療をすることで美しい歯並びを作ることで、歯みがきしやすくなり、むし歯や歯肉炎・歯周病を罹ってしまうことを防止します。

  • クリアな発音が可能になります。
  • よく咬めるようになります。噛み合わせがよくないと、うまく噛み砕くことができません。
  • 整った口元になります。歯並びを改善することにより、整った口元にすることができます。歯並び・噛み合わせが悪いと口元や下顎の形にも影響してきます。
  • 体を健康に保ちます。噛み合わせの悪さが原因で起きていた身体のさまざまな不調、肩こりや頭痛、腰痛、だるさ、姿勢の悪さといった身体全般にわたる症状も解消されます。

矯正治療をご検討の方はお気軽にお問い合わせください。

Q

矯正治療の流れを教えてください。

当院では、下記6つの内容を全て初診カウンセリングにて受けていただけます。

  • 問診
  • レントゲン撮影
  • 診察
  • 治療方針説明
  • 装置と料金説明
  • 支払いプランとお見積もりの作成

矯正治療をご検討の方はお気軽にお問い合わせください。

その他

Q

営業時間を教えてください。

営業時間は下記の通りです。
〈診療時間〉
月・水・金曜日:12:00~19:00
土曜日:10:00~18:00

当医院は、東京都台東区のJR山手線「御徒町駅」北口から徒歩1分のところにあり、特に矯正歯科治療を受けられる女性の患者様に数多くご来院いただいております。
上野スマイル歯科での矯正歯科治療にご興味をお持ちになられたら、ぜひ無料で受けられる初診相談にお申込みください。

Q

金属アレルギーだけど矯正治療はできるの?

皆様が安心して通院できるよう当院では下記の対策を実施しております。
詳細につきましては下記のページをご覧ください。

治療の種類
Q

アクセス情報を教えてください。

JR山手線御徒町駅北口より 徒歩1分です。
東京駅・品川駅・銀座駅など都内からのアクセスも良好です。
矯正治療をご検討の方はお気軽にお問い合わせください。

Q

日本矯正歯科学会の認定医がいらっしゃる医院と聞いたのですが、どんな人でしょうか。

認定医とは「日本矯正歯科学会」から認定された歯科医師のことで、全国に約3,000人しかおりません。
患者様に一人ひとりに合ったオーダーメイド治療を心がけておりますので、お気軽にお問い合わせください。