医院選びも注意が必要?歯列矯正をするうえでのポイントをご紹介|台東区上野で矯正歯科|上野スマイル歯科

コラム COLUMN

医院選びも注意が必要?歯列矯正をするうえでのポイントをご紹介

はじめに 歯科矯正治療は歯並びが後戻りしない限り、人生で1回きりの治療と思います。 そのため、皆様のライフスタイルに合った治療方法と金額でお決めいただければと考えております。 今回は歯列矯正をするうえでのポイントをご紹介いたします。

歯列矯正をオススメするわけとは 1.顔の輪郭が変わる可能性がある 症状によってはお顔の印象が大きく変化する可能性があります。 出っ歯やしゃくれなどの症状が歯列矯正によって治る傾向です。 詳細内容をまとめた記事はこちらになります。 歯列矯正治療が与える顔の変化

2.医療費が控除される 矯正治療費が還付されることはあまり知られておりませんが、確定申告の際に医療費控除の申請を行うことで、治療費の一部が還付されます。 つまり、矯正治療費が下がるので、必ず申請が必要です。 詳細内容をまとめた記事はこちらになります。 医療費控除について

当院のポイント 1.日本矯正歯科学会臨床指導医(認定医)が治療

患者様一人ひとりに寄り添って、治療をおこなっております。

2.御徒町駅より徒歩1分 会社からの帰宅時や上野周辺などへのお買い物をされる方にはとても通院しやすい好立地となっているのが特徴です。

3.患者に寄り添ったサポート 上野スマイル歯科では患者様に寄り添った対応を心がけております。 歯の治療は大人でも不安になってしまうもののため、その不安を少しでも解消するのがスタッフの役割と考えているからです。 なにかお困りごと、ご不安ごとがありましたらお気軽にお声がけください。

4.医師が丁寧に対応 患者様の中には過去に圧迫感を感じて少しコミュニケーションが取りづらかった経験などをお持ちの方もいらっしゃるかと思います。 そういった方には上野スマイル歯科がおすすめです。

5.コロナウイルスの感染対策も万全 上野スマイル歯科では世の中を変えつつあるコロナウイルスの対応も万全を喫しております。 1.検温による体温チェック ・皆様に、検温のご協力をいただき、体温チェックをしております。 2. 問診表へのご記入 ・問診票のご質問項目に新型コロナウイルスについてのご質問を追加させていただいております。 3. アルコール消毒のご協力のお願い ・当院では手や指へのアルコール消毒をお願いしております。またスタッフ全員もアルコール消毒の徹底をしております。 4. 滅菌パックの使用 ・治療器具はすべて滅菌しており、殺菌処理後、滅菌保存パックに保存しており、使用直前に開封し、安全性を保っております。 5. 使い捨て器具の使用 ・注射針、外科用メス、グローブ、コップ、エプロン、など当院は患者様ごとに使い捨てを使用しています。 ・使い捨てマスクは毎日新しいマスクに交換しております。 6. 医院内のアルコール消毒の徹底 ・当院では患者様が待合室でお座りになる椅子やドアノブなどに定期的にアルコール除菌を行っており、 診療チェアも患者様ごとにアルコール消毒をしております。 患者様が安心して通院できる環境を整えております。

まとめ 当院は24回まで無金利の分割払いがご利用いただけますので、 ご興味をお持ちの方は、無料初診時にお気軽にお尋ねください。 矯正費用はこちら! 女性スタッフが親切丁寧に対応いたします。